SSブログ

模型とCCDカメラを用いたデザイン検討(空間シミュレーション) [まちづくりの仕事]

区画整理事業が行われているT地区で、公共施設デザインを住民(主に区画整理の権利者)と行政による部会で検討し、進めています。この3年半ほど、広場や街路デザインのお手伝いをしてきました。

先日の部会では、歩道及びその周辺の公共施設の、主に色彩についての検討を行いました。
足かけ2年くらいに渡り、さまざまなデザイン案を検討してきましたが、今回はそのほぼ最終回として、歩道舗装、人道橋、街路樹、街路灯、植栽などの模型を作り、それを小型CCDカメラでアイレベル映像を撮り、スクリーンに映写してみました。

人道橋の階段は、遠くから見た場合、登り口に立った時の見え方、登る途中の見え方など、カメラの色調が今一つでしたが、ある程度の臨場感をもって把握することが出来ます。

この方法は1980年代位にアメリカで開発されたもので、空間シミュレーションの初期のものです。比較的簡便で、参加者もカメラを自由に動かして、見え方を体験することができます。

現在はCG全盛ですが、このような手作り感のある方法も、まだまだ使えると思います。

1609666_10203413997410906_620994119601554416_n.jpg

手前の模型を撮影したCCDカメラの映像(階段など)がスクリーンに映し出されている



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。